この手の絵を観るたびに才能無い人の悲哀を感じる。1)廃墟に植物を絡ませる。2)とりあえず水を流す。3)とりあえず浮かす。4)青とか緑とか黄色とか、なんでもいいからトーンを1色にまとめる。5)でーっかい風景にぽつんと小さく(なぜだか)女子高生を描く。3つぐらいやっとくと幻想絵(棒)
ではどういったのが貴方にとってよろしいので?記号ではなく雰囲気が幻想的って感じですか?
※1の言いたいことも分からんでもない歳をおうにつれこの手の絵に何も感じなくなってきたのは似た構図の刷り込みもあると思う
確かに。自分はこういった感じの絵が好きだからあまり気にならないけど、そうじゃない人が見るとワンパターンに見えるかもしれない。というかそういう画像をまとめたスレだからある程度内容が似たり寄ったりになるのはしかたないじゃない?
話逸れるけどデカくてせいぜいタテヨコ数十センチのパソコン画面で壮大な幻想風景ってのも難しいよな、音楽もなしの静止画だし
新たな幻想絵ってなんぞやなぁ、※1以外の要素で組み立てると思うと難しくね?まぁ、俺ら消費者は言うだけ言ったり、文句垂れたりするだけだなぁなんかコレって「幻想的」っつーより「雄大?」さか?
ゆっくりが全部ぶち壊したorz(アンチとか荒らしではありません)
私は好きです!ありがとうございました!!
消費者ってのはお金を払ってる人の事だぜ
このジャンルのスレ大好きだわぁ、と思ったらまんじゅうが映っていたが…俺疲れてんのかな…?
1以外の方法で幻想的・・・地下世界とかマグマとかか?
てか人物が邪魔
東京幻想みたいに、人の作った物が自然に飲まれていく絵は大好き
幻想的ってか狂気的に見える
今の時代の幻想絵ってジャンルの基準が米1の言ってる事なんだから仕方ないんじゃない?にしても才能無いとか言っちゃあかんよ。こうして絵師は絵を描くことをやめていくんだろうなぁ…もったいない。
※1そもそもそういうジャンルで確立してるんだから後はお前さんの好き嫌いの問題だわな。嫌ならロココ様式やらルネサンス期の絵でも見てれば?
テクスチャ貼ってごまかしてるのもあるねでもごまかせてるってところが、一種のセンス…だよね多分
13と29が好み過ぎる壁紙にした
ラピュタ本当にあった、ただゆっくりいていた
次は赤を基調にお願いします。
俺が幻想的だと思ったのが真の幻想絵なんだよ
「ママ!ゆっくりだ! とびっきり でっかいやつだよ」「のぼっていく・・・」
34を見た瞬間、「鉄のララバイ」をフルボリュームで聴きたくなる衝動に駆られた (-∴-)ムセルノダ
名前(空欄可)
本文(必須)
Δ
この手の絵を観るたびに才能無い人の悲哀を感じる。
1)廃墟に植物を絡ませる。
2)とりあえず水を流す。
3)とりあえず浮かす。
4)青とか緑とか黄色とか、なんでもいいからトーンを1色にまとめる。
5)でーっかい風景にぽつんと小さく(なぜだか)女子高生を描く。
3つぐらいやっとくと幻想絵(棒)
ではどういったのが貴方にとってよろしいので?記号ではなく雰囲気が幻想的って感じですか?
※1の言いたいことも分からんでもない
歳をおうにつれこの手の絵に何も感じなくなってきたのは似た構図の刷り込みもあると思う
確かに。自分はこういった感じの絵が好きだからあまり気にならないけど、そうじゃない人が見るとワンパターンに見えるかもしれない。
というかそういう画像をまとめたスレだからある程度内容が似たり寄ったりになるのはしかたないじゃない?
話逸れるけどデカくてせいぜいタテヨコ数十センチのパソコン画面で壮大な幻想風景ってのも難しいよな、音楽もなしの静止画だし
新たな幻想絵ってなんぞやなぁ、※1以外の要素で組み立てると思うと難しくね?
まぁ、俺ら消費者は言うだけ言ったり、文句垂れたりするだけだなぁ
なんかコレって「幻想的」っつーより「雄大?」さか?
ゆっくりが全部ぶち壊したorz
(アンチとか荒らしではありません)
私は好きです!ありがとうございました!!
消費者ってのはお金を払ってる人の事だぜ
このジャンルのスレ大好きだわぁ、
と思ったらまんじゅうが映っていたが…俺疲れてんのかな…?
1以外の方法で幻想的・・・地下世界とかマグマとかか?
てか人物が邪魔
東京幻想みたいに、人の作った物が自然に飲まれていく絵は大好き
幻想的ってか狂気的に見える
今の時代の幻想絵ってジャンルの基準が米1の言ってる事なんだから仕方ないんじゃない?にしても才能無いとか言っちゃあかんよ。
こうして絵師は絵を描くことをやめていくんだろうなぁ…もったいない。
※1
そもそもそういうジャンルで確立してるんだから後はお前さんの好き嫌いの問題だわな。
嫌ならロココ様式やらルネサンス期の絵でも見てれば?
テクスチャ貼ってごまかしてるのもあるね
でもごまかせてるってところが、一種のセンス…だよね多分
13と29が好み過ぎる
壁紙にした
ラピュタ本当にあった、ただゆっくりいていた
次は赤を基調にお願いします。
俺が幻想的だと思ったのが真の幻想絵なんだよ
「ママ!ゆっくりだ! とびっきり でっかいやつだよ」
「のぼっていく・・・」
34を見た瞬間、「鉄のララバイ」をフルボリュームで聴きたくなる衝動に駆られた (-∴-)ムセルノダ